-
【レポ】「北欧のあかり展」に行ってきました!
2025年08月18日 19:45福岡県の九州産業大学内にある美術館で、北欧のあかりについて学べるあかり展が開催されていたので、弾丸で行ってきました!
(さらに…) -
えびすや空き家再生プロジェクト その②:キッチン改修編
2025年08月18日 14:42築70年以上の古民家をゲストハウスへと再生する「えびすや空き家再生プロジェクト」。今回は【キッチン】の改修についてご紹介します。
(さらに…) -
まちの記憶をつなぐ宿づくり。えびすやの空き家再生プロジェクト始動!
2025年08月05日 09:37全国的に空き家問題が深刻化する中、足守でも使われない住まいが増えつつあります。
(さらに…)
その課題に向き合い、地域の未来に繋げようと、えびすやは新たなプロジェクトを立ち上げました! -
【レポ】能登復興支援ツアーに参加してきました
2025年07月22日 10:26※本記事には現地で撮影した地震の被害のわかる写真を掲載しております。抵抗のある方は閲覧をお控えください。
(さらに…) -
内装を壊さずに快適性アップ!赤磐市で行った天井・床下断熱工事《施工事例紹介》
2025年07月16日 14:24岡山県赤磐市にお住まいのN様邸にて、4年前に実施した断熱改修工事をご紹介します。
築12年の住宅において、内装やデザインにはご満足されている一方で、冬の寒さや夏の暑さに年々お悩みが深まってきたとのこと。暖房はエアコンに加え、石油ストーブやファンヒーター、寝室ではオイルヒーターまで使っていたそうです。
「できるだけ現状のままで、暮らしやすい家にしたい」
(さらに…)
そんなご希望に応えるべく、内装を一切壊すことなく断熱性能を向上させる施工方法をご提案しました。 -
本物の木でつくる、世界にひとつの手作りキッチン
2025年07月09日 14:40「大手のショールームを何軒まわってもしっくり来ない」
(さらに…)
そんなお施主様の声から始まった、今回のキッチンリフォーム。
選んだのは、大量生産ではなく、無垢材を使った手作りの一点ものキッチンでした。 -
災害時も安心!太陽光発電+蓄電池の設置工事レポート
2025年06月24日 10:22少し前のことになりますが、昨年の12月、太陽光発電システムと蓄電池の設置工事を行わせていただきました。
(さらに…)
工事は朝から始まり、夕方5時前には完了。1日で無事に終えることができました。 -
水まわりの断熱改修で健康的な暮らしへ|浴室・洗面・トイレの冷えを根本から解決
2025年06月18日 10:48先日ご紹介したLDKの断熱リフォームに続き、今回は水まわりの後編。
(さらに…)
浴室・洗面室・トイレも、しっかり断熱改修を行いました。 -
キッチンと和室をつなげて、あたたかなLDKへ。断熱と自然素材で快適空間に
2025年06月11日 11:00およそ築50年のお住まい。
(さらに…)
「寒い部屋をなんとかしたい」というのが、今回のお施主様の一番のご要望でした。
さらに「キッチンと和室をつなげて広く使えるようにしたい」という声もあり、
私たちはこの2つの課題を解決すべく、断熱性能の強化と間取りの一新に取り組みました。 -
浴室と洗面室リフォームで断熱性能アップ|ヒートショックを防ぐ住まいの工夫
2025年06月03日 12:04築40年の住宅の浴室と洗面室の改修をさせていただきました。それにあわせて、断熱性能を高めるための改修も実施しました。
(さらに…)