新築・リフォーム実例一覧

  • 部屋の間取りってどんなものがあるの?

    2023年03月23日 09:47

    お部屋探しの際、多くの人が注目するのは間取りだと思います。

    賃貸物件の情報サイトなどを見ていると、「1K」「1DK」「1LDK」のように「L」「D」「K」の表記をよく見かけませんか?

    この表記はそれぞれ、Ⅼはリビング、Dはダイニング、Kはキッチンを表しています。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 空き家のご相談はえびすやへ

    「空き家」どうすればいいの?#4 ~空き家を売却する~

    2023年03月18日 15:42

    皆さんこんにちは!

    「空き家」どうすればいいの?第4回目は、「空き家を売却する」です。
    ご自身やお身内の方では利用しない場合には、売却して手放してしまうという手段があります。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 岡山の工務店えびすや

    「2023そうじゃ吉備路マラソン」走りました!

    2023年03月03日 16:09

    2月26日(日)「2023そうじゃ吉備路マラソン」に参加しました。

    新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催ということで、復活を待ちわびていたランナー6681人が、早春の吉備路を力走したそうです。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 岡山の不動産会社えびすや

    一人暮らしの初期費用ってどのくらいかかるの?

    2023年02月24日 09:55

    新年度を間近に迎えるこの時期、進学や就職に伴って実家を離れて初めて一人暮らしを始める方も多いと思います。

    初めての場合は特に、どのくらい初期費用がかかるか気になりますよね。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 不動産のお悩みはえびすやへ!

    「空き家」どうすればいいの?#3 ~空き家を賃貸する~

    2023年02月19日 20:45

    皆さんこんにちは!

    「空き家」どうすればいいの?第3回目は、「空き家を賃貸する」です。
    建物がまだ使えるようであれば、人に貸して収入を得るという選択肢も!

    (さらに…)

    続きを見る
  • 岡山の不動産会社えびすや

    賃貸マンション、アパートの騒音対策【内見・入居後編】

    2023年01月26日 16:15

    賃貸物件に住むときによく起こるトラブルの一つである、騒音問題。前回のブログではその対策について、物件探しの段階で出来るものをご紹介しました。

    今回は、実際に内見に行ったときに確認すべきこと、また、入居後にできる騒音対策についてご紹介したいと思います。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 空き家にお困りならえびすやへ!

    「空き家」どうすればいいの?#2 ~空き家を管理・利用する~

    2023年01月20日 18:23

    皆さんこんにちは!

    「空き家」どうすればいいの?第2回目は、「空き家を管理・利用する」です。
    手放してしまう前に、ご自身での活用も検討してみましょう!

    (さらに…)

    続きを見る
  • 岡山の工務店えびすや

    新年のご挨拶

    2023年01月06日 18:00

    明けましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願いいたします。

    今日は吉備津彦神社へ初詣に行って来ました。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 岡山の不動産会社えびすや

    賃貸マンション、アパートの騒音対策【物件探し編】

    2022年12月23日 09:49

    マンションやアパートに住む際、よく聞かれるトラブルの一つに騒音問題があります。

    近隣の住民の生活音や外からの音によってストレスを感じたり、反対に、自分の生活音で周りに迷惑をかけていないか気になってしまうこともあると思います。

    そのような騒音トラブルを少しでも減らすためには、物件探しの段階で防音性の高い建物を選ぶことも大きなポイントです。今回は、防音性の高い物件の選び方をご紹介します。

    (さらに…)

    続きを見る
  • 空き家にお困りならえびすやへ!

    「空き家」どうすればいいの?#1 ~空き家問題~

    2022年12月16日 17:51

    皆さんこんにちは!

    えびすや株式会社で不動産売買を担当している森安勇介といいます。これから、社員が持ち回りでブログを書いていきます。週1回更新のペースになる予定ですので、お時間のある時に是非読んでみてくださいね!

    第1回目のテーマは「空き家」についてです。

    (さらに…)

    続きを見る
TOP