-
「賃貸」?「持ち家」?どっちがお得?えびすや家づくり勉強会第8回開催【参加無料】
2022年09月25日 20:15《第8回》えびすや家づくり勉強会を開催します!
(さらに…)
今回は、「あたらしい家づくりの教科書」の中から一般社団法人日本エネルギーパス協会代表理事の今泉太爾氏の文章をテキストとして、快適な暮らしのためには、住宅は賃貸がいいのか、それとも持ち家がいいのかを考えます。 -
-
えびすや家づくり勉強会第6回
2022年09月02日 01:14よい家は「断熱」「気密」が大事 松尾 和也氏
(さらに…)
今回の勉強会は、「あたらしい家づくりの教科書」の中で松尾和也氏の文章をテキストとして、「よい家は『断熱』『気密』が大事」をテーマに勉強をしました。 -
-
-
-
Duomo(ドーモ)5月号できました。
2022年04月27日 13:53Duomo(ドーモ)5月号できました。今回も情報盛りだくさんです。ご覧ください。
PDFはこちらダウンロード PDFはこちらダウンロード -
パッシブハウス見学
2022年04月23日 16:50私が参加している高性能住宅の勉強会ハウスでオーガニックの定例会が三重県の津で開催されそれに参加してきました。勉強会メンバーの工務店さんがパッシブハウス認定の予定の新築住宅を建てているのでそれの見学に行ってきました。窓は、メンバーの工務店が作っている超高性能木製サッシスマートウィン(佐藤の窓)を使用しています。佐藤の窓についてはこちら
(さらに…)
-
真備の竹林でタケノコ掘り
2022年04月07日 23:16倉敷市真備町の竹林で今が旬のタケノコ掘りに行ってきました。
(さらに…)
今年の冬に余分な竹を切ったり肥料を散布したりと、ちょっとだけ竹林の整備のお手伝いをさせて頂いたところのオーナーさんが今が一番おいしい時だからタケノコを取りにおいでと声をかけてくださったので、早速行って来ました。 -
Duomo(ドーモ)4月号できました。
2022年03月29日 17:37Duomo(ドーモ)4月号できました。今回も情報盛りだくさんです。ご覧ください。
PDFはこちらダウンロード PDFはこちらダウンロード